Blog

By ted, 6 6月, 2021

土壌水分計 Soil Moisture Meter 電池不要

 電池不要の土壌水分計で,水のやりすぎによる根腐れ防止

 

 新記事「土壌水分計 Soil Moisture Meter (電池不要)」を公開します.

 電池不要の安くてシンプルな土壌水分計です.

 土の中の湿り具合を知りたいだけで,研究目的ではないので,多機能・高価な水分計は不要です.

 

アメリカの花壇と土壌水分計

 新しく花壇を4箇所作って花の種を蒔きました.

 今年はロッキーの雪不足による夏の水不足が予測され,自発的な節水が推奨されているので,この土壌水分系で土の中の水分量を確認して水やりしています.

 

 

By ted, 5 6月, 2021

コロナワクチン接種 コロラド州 キングスーパー モデルナ 2回目

 

ワクチン接種カードのアップロードキャンペーン

 ユナイテッド航空で,ワクチン接種カードをアップロードすると,抽選で航空券が当たるキャンペーンを行っています.

 2021年6月22日まで.

 オフィシャルページ Your Shot to Fly Sweepstakes, United Airlines

 

By ted, 30 5月, 2021

 アメリカ コロラドの野うさぎ

 (写真)コロラドの野うさぎ

 

 芝生・庭の手入れ中に,コロラドの野うさぎの写真・動画がいろいろ撮れたので紹介します.

 コンパクトカメラ(Canon G7X nark iii →「カメラ(軽量・小型・モバイルで機動性重視)」)で撮影しました.ベルト通しのあるケースに入れ常時携帯しています.

 とっさの写真・動画撮影はコンパクトカメラでないと難しいと思います.

 

赤ちゃん野うさぎ

アメリカ コロラドの野うさぎ

タグ

By ted, 1 5月, 2021

 Panasonic Lumix GM-5 マクロレンズ 30mm

 Panasonic Lumix GM-5 (211g)と オリンパス 30mm マクロレンズ (128g ) 

 

新記事「マクロレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5」を公開します.

 

 コンパクトカメラでは花の拡大写真を撮るのが難しかったたので,(今まで使っていなかった)このレンズを使ってみました.

 マクロ撮影は,やっぱり専用レンズがいい感じです.

 

 でも,重いカメラ・レンズ(それと高価なシステム)は持ち歩きたくないので,理想は,全てをコンパクトカメラでできること.

By ted, 30 4月, 2021

降水予報 アメリカ 雨・雪の予報

(マップ)アメリカニューヨーク州とその周辺の降水量予報マップ

 

アメリカの一部州の降水量予報プロット公開(約1日先まで)

 アメリカの一部州の降水量予報プロット作成プログラム・データ転送タイミングのチューニングが終わりましたので公開します.

 降水量予報値は, NOAA(アメリカ海洋気象局)の全球気象モデル(GFS)の予報データを利用しています.

 

 アメリカ(大陸部)・日本のこれから数時間から数日の降水量(雨・雪)予報マップをトップページで公開しています.

 

  予報マップ図は,6時間の降水量(雨と雪,雪は水に換算)積算値を示していて,マップ内の時刻までの(14:00 EST だと 8:00-14:00 EST の6時間)降水量です.

By ted, 24 4月, 2021

 Consumer Reports アメリカの車の評価

 アメリカの車の評価,ランキング  2021年 Consumer Reports 4月号

 

新記事「アメリカの車の評価,ランキング  2021年 Consumer Reports 」を公開します.

 

 2005年製(16年目)の車のメンテナンスがいろいろ必要になってきたので(→ 関連ブログ「車のエンジンのジャンプスタート -モバイルバッテリージャンパー」),そろそろ買い替え時期かなと,定期購読している Consumer Reports 誌のアメリカで販売されている車の評価をレビューしました.

 

 トヨタとホンダのディーラーを訪問してきましたが,コロナワクチンの接種が進んでいることで,最近の車の売り上げは良くなってきたとのこと.これから在庫が不足するかも,だそうです.

By ted, 23 4月, 2021

バッテリージャンパー  エンジンをかける アメリカの車のメンテナンス

新記事「モバイルバッテリー ジャンプスターター -エンジンがかからない時に」を公開します.

 

 ころな禍でしばらく車を使っていなかったら,まだ11ヶ月しか経っていないバッテリーも充電できなくなりました.

 こんな時は,ジャンプスターター.モバイルバッテリーのものだと,スマホの充電にも利用できます.

 

 

 

関連記事

モバイルバッテリー ジャンプスターター -エンジンがかからない時に」 紹介記事