(写真)マウンテンバイクに空気を入れています. 30PSI にセット.
空気入れ, Black and Decker
BLACK+DECKER 20V MAX Cordless Tire Inflator, Cordless & Corded Power
型番: BDINF20C
はじめに
20Vバッテリ,自動車のシガーソケット12V,アメリカ110-120V 電源タップの3種に対応していて便利です.
すぐに必要なものでなかったので,ウオッチリストに追加して安くなった時に購入しました.
PSI (Pounds per square inch)
ポンド平方インチ
圧力の単位で,1平方インチ当たりにかかる重量1パウンド
(パウンド,インチを使ったアメリカらしい単位です!)
タイヤの最適なPSI値は自転車・自動車のタイヤに記載されているものが多いので,まず確認してから空気を入れましょう.
大きさ
ウエブの販売サイトの写真を見ても大きさが実感できませんでした.
マウンテンバイクのタイヤと一緒に写すとこんな感じ.意外と小さかったです.
表示されているのはタイヤの空気圧(7.5PSI).スイッチ・オンでどんどん増えていきます.
タイヤの空気入れ
マウンテンバイクのタイヤは 30PSI あれば十分(最低限の値)とのことで,30PSI でスイッチを切りました.
とても簡単に空気が入ります.普通の手で押すタイプの空気入れは利用したくなります.
舗装された道路でマウンテンバイクを使う場合,30PSI は最低値に近いですが(40PSI くらいが勧められています),タイヤはパンパンに膨らんでいる感じがします.
バランスボールの空気入れ
付属アダプターを使って,バランスボールにも空気を入れることができます.
バランスボールのプラスチックプラグは,マイナスドライバーを使って少し引き出せば(傷をつけないように注意),手で簡単に引き抜けます.
このバッテリー空気入れの後ろに入っているアダプターを取り付け空気を入れることができます.
空気が入ったらプタスチックプラグをもとに戻します.
終わりに
バッテリー駆動の空気入れは,車のタイヤ,エアマットなどのキャンプ用品,簡易プール,ボール,などの空気入れに利用できます.
空気を入れる時,力を入れる必要はありません.
動作音はがうるさいので,夜間は利用しない方が良いかと思います,
同階層記事
20Vバッテリーチャージャー |
20V空気入れ |
チェーンソー |
高枝チェーンソー |
ロッパーのこぎり |
電動のこぎり |
垣根ヘッジトリマー |
耕転機 |
掃除機スイーパー |
ハンディ掃除機 |
フラッシュライト |
(アマゾン ジャパン) マキタ(Makita) 充電式空気入れ18V
米英仏バルブ&ボール浮き輪バルブ付 バッテリ充電器別売 MP180DZ ブルー
(Amazon US) 空気入れ
BLACK+DECKER 20V Inflator
関連記事
「タイヤ」