By ted, 29 4月, 2016

BlackBerry

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)


Blackberry 9780 のキーボードの調子が悪くなってきたので,Blackberry 9790を購入しました.

   BlackBerry 9790

Amazon.com に注文で,SIMロックフリー新品が約$97.中国から送られてきたので到着まで約3週間かかりました.

  

 Blackberry の良い点はキーボードがあること,電池のもちです(4,5日もちます).

 BlackBerry 9790は,2011年に発売されたモデルですが,他の機種と比べ小さく安いので選択しました.

 

タグ

By ted, 6 11月, 2015

Mac Book 16GB メモリ 増設

(写真)Mac Book 16GB メモリ 増設

 

MacBook MC516 16GB化

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

 MacBook ホワイト MC516 のメモリを16GBにしました.16GBのメモリがあると,複数のバーチャルOS(Windows 2000, XP, 8, Linux 各ディストリビューション)を同時に走らせてもメモリがいっぱいになって動作が不安定になることが少なくなります.

 

By ted, 6 11月, 2015

Mac Book MC516 512GB SSD 交換

(写真)Mac Book MC516 512GB SSD 交換

 

MC516 512GB SSD 導入

 

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

 

 娘がアメリカの高校に入り,毎日ラップトップ持参必須となったので,数年前に購入して大事にしまっていた MacBook MC516LL/A (アメリカ版)を渡しました.内臓ハードディスクだと使いかたが雑だと壊れる可能性があるのでSSDの交換しました.

By ted, 6 11月, 2015

Mac Book MC516 8GB メモリ 増設

(写真)MacBook White に取り付けたメモリ

 

Apple MacBook 2400/13.3 MC516J/A 8GB増設

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

 2010年6月に日本から買って帰った新型 MacBook MC516J/A .「クレジットカード現金化」で処分された未開封だと思いますが,快調に動いています.

By ted, 6 11月, 2015

Mac Book Mac OS X 再インストール

(写真)Mac Book Mac OS X 再インストール

 

Mac OS X の(再)インストール

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

MacBook の内臓ディスクを入れ替えた場合,Mac OS X のインストールが必要になります.

 必要なものは,パソコンに付属していたDVD OS ディスク(他のモデルに付属しているDVDは利用できません)です.

 

By ted, 6 11月, 2015

Mac Book SSD 交換

(写真)MacBook White のHDD (SSD)交換

 

ハードディスクの交換 Mac Book MC207 / MC516 (2010-10)

 

★記事からブログへ移行した情報

 (情報が古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました.オリジナル記事作成日付)

 

  以下に,Mac Book (MC207 / MC516 共通) の分解,ハードディスクの交換について説明します.Apple(アメリカ)によると,MacBookを分解しても保証に問題はありませんが,ハードウエア に損傷を与えた場合は保証が無効になります.よって,全て自己責任で行ってください.

 

By ted, 1 10月, 2015

アメリカのグリーンカード

 

忘れないうちに実際のグリーンカードの申請から受け取りについて紹介します.関係する情報のコンテンツを作成しました.

 これから申請予定の方の参考に,また,申請中の方の不安が少なくなればうれしいです.

 

      アメリカのグリーンカード

 

グリーンカード (トップページ)
 http://www.usajpn.com/greencard

By ted, 23 9月, 2015

日本国自動化ゲート利用登録 パスポートのスタンプ

(写真)自動化ゲート利用のスタンプ(パスポート)

 

成田空港の出国審査 自動ゲートの利用

 

★記事からブログへ移行した情報

 (古くなったので,「記事」から「ブログ」へ移行しました)

 

利用

 自動ゲートの利用登録をした後,すぐに自動ゲートが利用可能です.

 成田空港第1ターミナルの場合,出国審査の右端に自動ゲート用のカウンターがあります.そこで,登録された指(私の場合両手の中指)を自動スキャンして手続き完了.