星・天文・宇宙

星・天文・宇宙  

      今日の月齢  現在の月齢

 

 

天文現象情報サイト

 アストロアーツ Astro Arts

  天文現象の紹介

 Astronomy (News)

  天文学のニュース・新発見

 

 

星景写真

カメラで星を線でなく点状に写す

500 ルール

 スマホを含むカメラで,日周運動で動く星を点状に写すシャッタースピード(露出時間)は,一般に,500ルールで計算できます.

 最大露出時間 = 500  ÷ レンズの焦点距離(フルサイズ / 35mmフォルム換算)

  ただし,レンズの焦点距離は,「フルサイズ」デジタルカメラ,あるいは,フイルムカメラのサイズ換算でのレンズの焦点距離.

(紹介記事例リンク: "The 500 Rule", AstroBackyard

 

 カメラのレンズのフルサイズ / 35mmフォルム換算の焦点距離を計算するには,カメラのレンズの焦点距離に以下の倍率を掛けます.

・マイクロフォーサーズ : 2倍

・APS-C : 1.5倍

 

 

 この式から,各焦点距離に対応する最大露出時間は,以下のように計算できます,

・ 8mmのレンズ(Venus Laowa 4mm F2.8 MFT,紹介記事)は,約 62秒

・ 15mmのレンズ(Venus Laowa 7.5mm F2 MFT,紹介記事)は,約 33秒

・ 24mmのレンズ(Olympus 12mm F2,紹介記事)は,約 20秒

・ 28mm → 17秒

・ 50mm → 10秒

 

 明るいレンズ(レンズのF値が小さいもの)ほど露出時間を短くすることが可能ですが,レンズの性能には限界がある(周辺収差,非点収差,周辺減光)ので,そのレンズを利用して撮影された実際の星の写真をレビューしてからレンズを決めると良いと思います.

 

 

天の川

 最近のデジタルカメラ,スマートフォンでは,簡単かつ美しく星の景色の写真(星景写真)が撮れるようになっています.

 アメリカでは,山のキャンプ場などでは空が暗い場所が多く,月の出ていない空が暗い条件では天の川を撮影することができます.

星景写真 天の川 マイクロフォーサーズ

 (天の川,マウイ島,2019年12月)

関連コンテンツ: 「天の川の撮影

 

 

 

アメリカの天文現象

 

ネオワイズ彗星 2017年 7月中旬から 肉眼でも

 日本のニュースで取り上げられたネオワイズ彗星.

 コロラド州でも見ることができました.

 アメリカは夏時間なので,日本で見えた時間に1時間足すと,ほぼ同じ条件で見ることができます.

 ネオワイズ彗星 コロラド州 ルイスビル市で撮影 2014年7月20日 Canon G7X Mark III

(ネオワイズ彗星,2020年7月,Canon G7X Mark III, 星空モード自動撮影, ISO 400)

 

 ネオワイズ彗星 コロラド州 ルイスビル市で撮影 2014年7月20日 Canon G7X Mark III

(ネオワイズ彗星,2020年7月,Canon G7X Mark III, 星空モード自動撮影, ISO 400,クロップ)

 → 関連記事「旅行・一般用 軽量・コンパクト「基本」セット

 

 撮影はとても簡単.コンパクトカメラの星空モードで撮影しました.

 天の川でも,彗星でも,大気の透明度が高く(乾いている),月が出ていない時(月齢0に近い)がベストコンディションです.

 

 

関連プロダクト(アマゾン)

(Amazon US )   カーボンファイバー超軽量三脚 

 カーボンファイバーの小型三脚.

 コンパクトカメラ,小型マイクロフォーサーズ+小型レンズ利用時に活躍中.

 

 

 

皆既日食 2017年 8月21日 The Great American Eclipse

 ワイオミング州キャスパーへ観に行きました.

皆既日食 2017年 ワイオミング州キャスパー​(皆既日食,キャスパー,2017年8月)

 

 皆既日食 2017年 ワイオミング州 キャスパー

 皆既日食 2017年 ワイオミング州 キャスパー

 皆既日食 2017年 ワイオミング州 キャスパー

 

日食の写真撮影

 皆既日食をカメラで撮影する時の参考露出(レンズの明るさ F値,CCD/CMOS/フィルム感度,シャッタースピードの関数)を以下にまとめました(NASA 原典参照).

(部分日食の撮影にはND(減光)フォルターの利用が必須になります).

ISO(感度) レンズのF値
25 1.4 2.0 2.8 4.0 5.6 8 11 16 22
50 2.0 2.8 4.0 5.6 8 11 16 22 32
100 2.8 4.0 5.6 8 11 16 22 32 64
200 4.0 5.6 8 11 16 22 32 44 64
400 5.6 8 11 16 22 32 44 64 88
800 8 11 16 22 32 44 64 88 128
1600 11 16 22 32 44 64 88 128 176
コロナの撮影(皆既日食時) 上記のISO感度,F値に対応するシャッタースピード
皆既日食 太陽半径の10%撮影 Q7 1/2000 1/1000 1/500 1/250 1/125 1/60 1/30 1/15 1/8
皆既日食 太陽半径の20%撮影 Q5 1/500 1/250 1/125 1/60 1/30 1/15 1/8 1/4 1/2
皆既日食 太陽半径の50%撮影 Q3 1/125 1/60 1/30 1/15 1/8 1/4 1/2 1秒 2秒
皆既日食 太陽半径の100%撮影 Q1 1/30 1/15 1/8 1/4 1/2 1秒 2秒 4秒 8秒
皆既日食 太陽半径の200%撮影 Q0 1/5 1/8 1/4 1/2 1秒 2秒 4秒 8秒 15秒
皆既日食 太陽半径の400%撮影 Q-1 1/8 1/4 1/2 1秒 2秒 4秒 8秒 15秒 30秒
皆既日食 太陽半径の800%撮影 Q-3 1/2 1秒 2秒 4秒 8秒 15秒 30秒 60秒 120秒
皆既日食 プロミネンスの撮影 Q9 1/8000 1/4000 1/2000 1/1000 1/500 1/250 1/125 1/60 1/30
彩層(Chromosphere)の撮影 Q11     1/8000 1/4000 1/2000 1/1000 1/500 1/250 1/125
部分日食 ND(減光)フィルター利用必須,シャッタスピードはフィルター依存

 

Q は輝度指数(Brightness Exponent)

出典: アメリカ航空宇宙局 日食写真 日食写真露出ガイド 表40

     Table 40. Solar Eclipse Exposure Guide, Eclipse Photography, NASA

 

 

 

銀河系とアンドロメダ星雲の合体(NASA)

 ハッブル望遠鏡の観測により,将来銀河系(天の川銀河)とアンドロメダ星雲が衝突合体し1つの銀河となることが予測されています.

銀河系とアンドロメダ星雲の合体 NASA

 
 銀河中心のブラックホール,銀河系とアンドロメダ星雲の衝突・合体については,谷口 義明 著,「宇宙はなぜブラックホールを造ったのか」, 光文社新書, 2019 等で解説されています.

 

ハッブル宇宙望遠鏡の写真は NASA ESA から無料でダウンロード可

 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した高解像度の写真が NASA ESA サイトから無料でダウンロードできます.
 パソコン,スマホの「壁紙」に使っても良いかもしれません.
 
 
ハッブル望遠鏡の写真 無料で差ウンロード可能
 

 

関連プロダクト

アマゾン 日本: 世界で一番美しい深宇宙図鑑:太陽系から宇宙の果てまで

 

Amazon US: Hubble's Universe: Greatest Discoveries and Latest Images

 

 

The World at Night: Spectacular photographs of the night sky

お気に入りの星空写真集.これはキンドルよりハードカバーの方がいいです.

アマゾン日本 

 

Amazon US

 

記事の階層構造 系統性

← 天気・環境情報

 地球・天空・宇宙(トップ)
 ・LOD 1日の長さ,うるう秒 
 ・Kp 指数(地磁気擾乱・活動度) 
 ・オーロラ 
 ・星・天文・宇宙
 ・磁極の変化
 ・TEC 電離層全電子数