By ted, 16 11月, 2023 FedEx アメリカから日本への発送: 料金$73, 日数→3日で配達(2023年11月) (図)FeDex の封筒トラッキング FedEx アメリカから日本への発送: 料金$73, 日数→3日で配達(2023年11月)はじめに 発送期限付きに日本宛の書類(1枚)をFeDex で送りました. 前回は発送から2日後に配達されましたが,今回は3日かかりました(それでもかなり早いです). FeDex オンラインで発送先登録 宛先は,FeDex オンラインで入力しました. FeDex オフィシャルサイト : https://www.fedex.com/en-us/home.html タグ FeDex 配達日数 速達 日本宛 税関申告
By ted, 12 11月, 2023 テンプル大学 Japan TUJ (東京にあるアメリカの大学) (写真)テンプル大学 Japan (TIJ),東京都世田谷区 タグ TUJ テンプル大学 帰国生 春入学 FAFSA
By ted, 12 11月, 2023 郵便局のEMS 日本からアメリカまで 3900円 所要日数5日間(2023年秋 ) (写真)日本(岩手県)から発送されたEMS(書類) 郵便局のEMS 日本からアメリカまで 3900円 所要日数5日間(2023年秋 )はじめに 日本の郵便局から発送された EMS (国際スピード郵便). 岩手県の郵便局で発送手続きし,アメリカコロラド州の家まで配達されるまでの日数は5日間でした. 日本からアメリカ宛の EMS 料金(封筒,書面) 料金は 3,900 円でした. 日本→アメリカ宛は場所によらず一律料金です. タグ EMS 郵便局 速達 アメリカ宛
By ted, 4 11月, 2023 スーツケースベルト 荷物固定ベルト (写真)バッグ固定ベルトでダッフルバッグをスーツケースのハンドルに固定 はじめに 荷物を固定するベルトは,ダッフルバッグやカバンをスーツケースを落ちないように固定するのに便利です. 固定したバックやカバンは手にもったり肩から下げたりする必要がなくなり,移動がとても楽になります. 例えば,アメリカから日本へ行くときはキャリーオンバッグのみで(万が一便がキャンセルされた場合,別便に振り替えてもらうため),アメリカに帰国するときは食料品を大量に入れたダッフルバッグを持ち帰る時など,移動時に,荷物固定ベルトが役立ちます. 荷物固定ベルト 下は荷物固定ベルトの写真です. 軽量かつコンパクトでスペースも取らず,使わない時の持ち運びも楽です. タグ スーツケースベルト 荷物固定 スーツケース
By ted, 31 10月, 2023 アメリカ(コロラド州)のハロウィン 2023年 (写真)今年の飾り付け. "Boo to You" べろべろば~~!!も準備 アメリカ(コロラド州)のハロウィン 2023年 今年のハロウィンは去年と同じ感じでした. 通常の訪問,対面でハロウィンの挨拶,誰もマスク無し. かぼちゃ狩り 今年のコロラドの秋は黄葉・紅葉の美しい秋でした(先週末に雪が積もり秋は終わりの感じかと). 先週末までは,かぼちゃは凍結せず良い状態で収穫できました. タグ ハロウィン かぼちゃ狩り ジャック・オー・ランタン
By ted, 29 10月, 2023 Tom Bradley ロサンゼルスターミナルでの Global Entry による入国 (写真)JAL 成田→ロサンゼルス便で Tom Bradley ターミナル着,入国審査・税関へ Tom Bradley ロサンゼルスターミナルでの Global Entry による入国はじめに 久しぶりに,ロサンゼルス空港の Tom Bradley ターミナル(ANA, JAL などのアメリカ系以外の航空会社が利用するターミナル)を利用し,ターミナル内の Global Entry の Kiosk を利用したので紹介します. 日本への一時帰国 今回は子どもと日本行きで日本滞在は2日間. アメリカ・日本間の航空券代を安く済ませるために,ロサンゼルス・日本間は JAL の往復チケットを購入しました. タグ LAX Tom Bradley 入国 Global Entry ロサンゼルス
By ted, 22 10月, 2023 COVID-19 インフルエンザワクチン同時接種の副反応(2023年10月 アメリカ) (写真)COVID-19 とインフルエンザワクチンを同時接種したスーパー COVID-19 インフルエンザワクチン同時接種の副反応(2023年10月 アメリカ) 1週間後に,こどもと週末1日だけ日本に行かなければならなくなり,COVID-19 コロナワクチンとインフルエンザワクチンを同時接種しました. 日本でコロナとインフルエンザが流行っているニュースをよく見かけるので念のため.. ワクチン接種は金曜日の午後遅くから夜がベスト コロナワクチンと帯状疱疹ワクチン(→ ブログ「帯状疱疹ワクチン」)は,今までの経験から,金曜日の午後遅くか夜に接種するのがベストだと思います. タグ コロナワクチン COVID-19 インフルエンザ フルショット 同時接種
By ted, 15 10月, 2023 日本-アメリカ直行便 情報更新(2023年10月) (写真)日本-アメリカ直行便 時刻・空港情報の更新 アメリカ-日本 直行便 情報更新(2023年10月) アメリカ(大陸本土)- 日本間の直行便のある空港,時刻情報を更新しました. 「日本-アメリカ直行便 運行航空会社(本土)」 前回更新時の 2018年7月時と比べ,多くの便が成田空港から羽田空港発着となっています. タグ 直行便
By ted, 14 10月, 2023 アメリカ金環日食(部分日食) レンズにフィルターを着けカメラで観測 (写真)部分日食(2023年10月14日).右上の黒い丸い影は月. 2023年10月14日は,アメリカ南西部の州では金環日食,アメリカ全土では部分日食になりました. 観測は(マイクロフォーサーズ)カメラ1台で 太陽は眩しすぎて欠けている様子は目では見えないので,カメラを設置し日食を観測しました. 前回の皆既日食を見るために用意した日食観測用のグラス,双眼鏡がどこかにあるはずです.でも見つからず... タグ 金環日食 部分日食 太陽