アメリカ生活

アメリカ生活一般に関するブログ

By ted, 15 6月, 2024

アメリカカレンダー 月間 祝日入り 2023年版

(写真)コルクボードに貼った月間カレンダー

 

2025年月間・年間カレンダー

 (1)アメリカ+日本 2024年月間カレンダー

 (2)アメリカ+日本 2024年年間カレンダー

を.それぞれ,

 「月間 アメリカ祝日・イベントカレンダー PDFファイル」 

 「年間 アメリカ祝日・イベントカレンダー PDFファイル

で公開します.

 

 上のページでマウス右クリックで,

 「リンク先を別名で保存」

を選択することでカレンダーPDFファイルをダウンロードできます.

 

 

By ted, 10 5月, 2024

オーロラ 2024年5月10日から北米で見える可能性

(図)NOAA SWPC(宇宙天気予報センター)の5/10 (金)のオーロラ予報

 

5回の太陽フレア

 2024年5月8日から10日にかけ,大規模な太陽フレア(太陽表面での爆発現象)が5回も観測されました.

 この爆発現象に伴い太陽から放出された電化粒子が5月10日頃に地球に到達するため,カナダの広い範囲,アメリカ北部で,普段オーロラが見られない場所でも見える可能性があります.

 オーロラ (Aurora)は,一般的に northern light と呼ばれています.

オーロラ 2024年5月10日から北米で見える可能性

 

 オーロラ予報は NOAA SWPC で確認できます.

By ted, 4 5月, 2024

こどもの日 鯉のぼり アメリカ

(写真)5月4日夕方にデッキにセットした鯉のぼり

 

 明日はこどもの日.

 デッキに鯉のぼりをセットしました

 (ちょい,遅かったか..そういえば,雛人形もいつまでも飾ってたし..).

こどもの日 鯉のぼり アメリカ

 

 最近は面倒になって,ポールはテープで貼り付けています.

 しっかり固定したければ Duct Tape ですが,それだと,メタっと,テープの跡が付いて取れにくいので,Gaffer Tape を利用.

 Gaffer Tape は,学校などのコンサート会場などで一時的にマイクのコードなどを床に取り付ける時などに,剥がしても跡が付きにくいので利用されることが多いです.

By ted, 8 4月, 2024

皆既日食 2024年4月8日

(写真)月に隠された太陽.金星も見えます(iPhone 13 mini で手持ち撮影した動画をキャプチャ)

 

 

はじめに

 2024年4月8日のアメリカ皆既日食.ダラス・フォートワース空港(DFW)の駐車場で見てきたので紹介します.

 動画はYou Tube (リンク)で公開しています.

 

 多分,滅多に無い皆既日食(→ 記事「アメリカ(と日本)で見られる皆既日食」)を観る機会は,自分にとって一生でこれで最後のチャンスかな,と心の準備(歳を取ると移動も苦痛になるし,目も悪くなるし).

 

 

By ted, 5 4月, 2024

2024年4月8日 アメリカ皆既日食 天気予報

(キャプチャ図)NOAA WPC 提供の皆既日食時(4月8日 昼過ぎ)の雲予報(4月5日 時点)

 

皆既日食時の雲予報

 4月8日(月)昼過ぎの皆既日食(→ ブログ「アメリカ皆既日食 2024年4月8日: 場所,時間,天気,直接目で見るのは皆既時のみ,撮影方法」)まであと3日を切りました.

 

 これから予報日数が短くなるため,天気予報の精度も向上してきます.

 3日前くらいであれば,大雑把な天気の傾向は十分把握できるかと思います.

 

 

By ted, 17 3月, 2024

日本の郵便局からアメリカ宛 EMS を送る 封筒 書類 配達日数

(写真)東京から発送されたEMS(書類)

 

最近の日本(関東)からアメリカ宛 速達の到着日数

 最近,アメリカ宛の国際スピード郵便(EMS)が配達されるまで何日かかるか紹介します.

 

 以下は,EMS の取り扱い履歴のキャプチャ図(郵便局の「郵便追跡サービス - 日本郵便」).

 埼玉県から発送され,コロラド州に配達されるまで示されています.

日本の郵便局からアメリカ宛 EMS を送る 封筒 書類 配達日数

By ted, 21 1月, 2024

 赤い帽子 Akai Bohshi COSTCO アメリカ

(写真)コスコ(アメリカ)で売られている赤い帽子クッキーセット (Assorted cookies)

 

コスコ(COSTCO,日本名「コストコ」)にアジアのお菓子セットいろいろ

 年末くらいから,コスコ(コロラドボルダーカウンティー)で,中国,台湾,日本のお菓子を見かけるようになりました.

 今まで4回ほど購入したのは,パイナップルケーキ(パイナップルまんじゅう,下の写真).

 パイナップルケーキは台湾を代表する菓子で,台湾の人,台湾に旅行に行った人からお土産でもらいます.

 

 アジア系のスーパーでもパイナップルケーキは売られていて3種類ほど試しましたが,コスコで売られているパイナップルケーキが気に入っています.

By ted, 17 12月, 2023

アメリカ 木の伐採 料金

(写真)アスペンの木の伐採

 

アメリカでのプロによる木の伐採 時間と料金

はじめに

 3年ぶりにかかってしまったひどい「風邪」がようやく治り,天気が良く暖かいので汗だくになりながら庭作業をしていたら,呼び出し音が..

 チラシを持ったメンテ業者の人がいました.

 "No soliciting sign" (勧誘お断り)を貼っているのに..

 断らならないと..,と思っていましたが,その方,ローカルな(チェーン店でない)木の業者の人で,ちょうど近所で作業をしているので,そのついでに安く作業できるよ!,とのこと.

 う〜ん..