By ted, 21 4月, 2023

アメリカのパスポート申請 写真の準備

(写真)アメリカのパスポート用の写真作り.

 日本のパスポートは,オンライン申請の場合,スマホで撮影した写真で良くなったのでこの作業は不要です.

 

アメリカのパスポート申請(16歳未満) 申請書類 DS-11 両親の訪問が必要

 

はじめに

 オンラインで申請した子どもの日本のパスポートを領事館で受け取ってきて(→ 記事「子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要」),その午後,アメリカのパスポートを申請しに郵便局へ行きました.

アメリカと日本のパスポート

By ted, 21 4月, 2023

デンバー総領事館 パスポートの受取

(写真)オンライン申請したパスポートを受け取りに行ったデンバー総領事館(朝一番で予約!)

 

子どものパスポートの受取 オンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

 

はじめに

 記事「スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要」で紹介した,スマホアプリで申請した「更新」パスポートを領事館から受け取ってきました.受取までについて紹介します.

 

パスポートの受取

受取についてまとめると,

・予約: オンライン申請前に電話で訪問予約済み(3週間以上前に予約)

By ted, 2 4月, 2023

オンラインでパスポートの更新 在留届 ORR 経由 ICチップの読み取り

(図)「パスポート申請」アプリで撮影した顔写真.「適切」と表示されました.

 

スマホアプリでパスポートのオンライン更新申請(在留届け ORR経由)マイナンバー不要

 

はじめに

 アメリカ在外公館でのパスポートの申請料金が 4/1 安くなったので,4月に入ってからオンラインで子どものパスポートの更新申請を行いました.

 3月中に「パスポート申請」アプリで登録テストをして,オンラインでできそうということで,領事館訪問はキャンセルしました.

 5月末で現地校の学校年度が終わり夏休みに入ります.

 日本への一時帰国予定の方でパスポートを更新する予定の方への参考として,その手続について紹介します.

 

By ted, 30 3月, 2023

ネット接続速度の確認 モデムの交換

(図)モデムの入れ替えで,WiFi  通信速度が 20〜40Mbps から250Mbps へ改善

 

モデムの交換による WiFi ネット通信速度の大幅改善

 

Xfinity のモデムの説明図

kounyuu 

ne

 

はじめに

 最近家のネットがもっさりと遅い感じがしていましたが,ケーブルモデムを「サービス対応のものに」交換したところ劇的に速くなりました.

 今まで,いつの間にかサービス非対応になったケーブルモデムを利用していたようです.

 

By ted, 26 3月, 2023

レーキ 落ち葉拾い

(写真) Rake(レーキ)で庭掃除(落ち葉集め)

 

Rake(レーキ)Garden Leaf Rake 落葉 松枝 集め

 

はじめに

 Rake(レーキ)は木の葉を集めるのに便利な長い柄のついた「熊手」です.

 これ,日本では見たことがありませんでしたが,アメリカでは一般的なガーデンツールです.

レーキ 落ち葉拾い

 芝生の上に落ちた落葉集めに便利です.

 

 

木の柄のレーキ

 下の写真は20年近く使ってきた木の柄,プラスチックの熊手のレーキです.

レーキ 落ち葉拾い

 

By ted, 24 3月, 2023

ラドン測定の比較 1日平均

(写真)2種の測定器によるラドン測定値の比較

 

はじめに

 オフィスのスタッフから,地下でラドンを計測したら 12 pCi/L を超えるかなり高い値が出たので,本当かどうか確認するため他の測器と比較したい,とのことで私のラドン計測器で一緒に比較してもらいました.

 スタッフは地下室で毎日ランニングマシン(treadmill)で運動しているとのこと,こんな大きなラドン濃度値だと,ラドンから変わった子孫核種の放射性ポロニウム(218),放射性鉛(214)による内部被曝が心配になります.

 

 

By ted, 23 3月, 2023

アメリカで日本のパスポートを取得 領事館

(写真)デンバー領事館から受け取ったパスポート
 

 

パスポート発行手数料が安くなります

 2023/4/1 より,パスポートの発行領事事務手数料が安くなります.

 申請を4月に延ばしても大丈夫(有効期限と利用日程に依存)であれば,4/1 以降に手続きを行うと良いかもしれません.

 

           3/31まで申請分  4/1から申請分

10年旅券       $148       $117

5年旅券(12歳以上) $102       $80

5年旅券(12歳未満)  $56       $44

(外部リンク: 旅券,在アメリカ合衆国日本国大使館)

 

By ted, 17 3月, 2023

アメリカの車の延長保険の解約

(写真)ディーラーから届いた車の「延長保険」の解約返金小切手

 

無駄な?車の延長保険の解約手続き

はじめに

 車を購入する時に契約した自動車メーカー保証期間(3年)後の「延長保険」を解約しました..

 

 アメリカで車を購入する時,最後の契約は,一般に,マネージャーと行います.

 その時に,

・内装保険(内装に問題があった時の無償修理保険)

・延長保険(メーカーの3年保証が切れた後に,エンジンなど,主要なパーツが故障した時の保険),但し,メーカーとは異なるディラーと提携している保険会社が担当

の契約をしてしまいました.

 

By ted, 12 3月, 2023

Daylight Saving Time 夏時間・冬時間の切り替わり

(写真)夏時間(サマータイム)Daylight saving time(DST)開始時に時計は午前2時から午前3時に

 

夏時間 Daylight Saving Time (DST)スタート

 本日(3月12日)から夏時間となりました.

 時計は,3/12 午前2時に午前3時となります.

Daylight Saving Time 夏時間・冬時間の切り替わり

 

 スマホ,パソコン,ネットに接続されていて夏時間の切り替え機能付きの電気機器は自動的の処理されます.