学校・教育・キッズ

学校・教育・キッズに関するブログ

By ted, 2 5月, 2022

AP Japanese AP Exam  1科目あたり約$1000の大学授業料の節約

(写真)AP Japanese 試験が行われた学区内の高校

 

はじめに

 アメリカは,今週から AP (Advanced Placement) の試験が行われています(→ 記事「AP  (Advanced Placement)」).

 AP のクレジットを取得すると,アメリカの大学での授業料の節約(単位取得済み)になる他,その AP が通っている現地校で開設されていてクラスをとる場合は高校のクレジットとなり,重み付きでGPAにも換算されます(他校でテストだけ受ける場合は高校のクレジットにはなりません).

 AP 試験開始日の初日は,AP Japanese の試験が行われました.

 

時間

 AP Japanese exam の試験は 8:00 - 11:00 (途中休憩あり)で行われました.

By ted, 25 4月, 2022

AP Japanese AP 1科目あたり約$1000の大学授業料の節約

(写真)3年前に作成した「アメリカに住む日本人の進路情報交換会」の資料から

 

 

はじめに

 AP Japanse (→ 記事「AP Japanese」)の試験まであと1週間.

 試験中は,パソコンのモニターに表示される文章を読んだり,キーボードでローマ字変換で入力したり,マイクに向かって答えを録音したりするので,試験の流れ,利用される機器に慣れておくと良いと思います.

 

 

AP Japanese の申込み・クレジット

申込み

 AP Japanese の試験を受けるには,以下の2つの方法があります.

(1)AP Japanese 開設校のクラスを受講し,最後に AP Japanese の試験を受ける

By ted, 29 8月, 2021

ピアノ Kawai K-2 アップライト ダンパーペダル 修理

 アップライトピアノのペダル

 

はじめに

 数年前から,Kawai のアップライトピアノのダンパーペダルの効きが悪くなりました.

 昨年の感謝祭の前あたりに,年1回(長い時で2年に1回)の調律ついでに調整してもらっていましたが,その後数ヶ月ほどでダンパーペダルが全く効かなくなってしまいました.

 

 音が伸ばせないとピアノを弾いても気分が良くないので..,しばらくピアノをタッチしていませんでした.

 でも,息子はコロナ禍のリモート学習中からピアノを弾き続けているので,ダンパーペダルも使えるようにと,いろいろ調べ自分で修理しました.

 

 

アップライトピアノ3つのペダル

 うちのアップライトピアノ(Kawai K-2)には3つのペダルがあります.

By ted, 23 8月, 2021

 アメリカの高校 化学で覚える元素

 化学で記憶すべき必須元素の宿題(テスト)

 

(リンクファイル更新済: 第2修正版 6/26

  → 過去のファイルが表示される場合、Shiftキー + 更新ボタンで更新されます)

 

化学(高校2年生)で記憶すべき必須元素

 アメリカの高校2年生(Sophmore)の化学で,記憶すべき「必須元素記号,元素名」の簡易ドリルを作成したのでシェアします.

 高校化学のクラスの初日で渡された宿題から作りました(→ 関連記事「コロラド州 ボルダー学区 新年度スタート 8月18日・19日(2021-2022)」).

By ted, 17 7月, 2021

 IRS CTC

 何も手続きをしていませんでしたが, IRS(歳入庁)より「こども手当」$500(2人分)が振り込まれました.

 

 「IRS(歳入庁)から手紙 7/15から毎月$300(6歳未満)・$250(6-17歳) の「こども手当」支給」の記事で紹介しましたが,

  毎月$300(6歳未満の子ども)$250(6歳-15歳のこども)

が Tax Return (確定申告)で指定している銀行口座に振り込まれます.

> 給付日 ・7/15, 8/13, 9/15, 10/15, 11/15, 12/15 (2021年)

 

 「こども手当」が振り込まれた翌日,以下のレターがホワイトハウスより届きました.

By ted, 12 6月, 2021

 今週、IRS(米国歳入庁)から、 "the American Rescue Plan Act" の一環の「こども手当」の給付金支給の連絡が郵便で届きました。

IRS CTC

 

 2021年7月15日より、毎月$300(6歳未満の子ども)$250(6歳-15歳のこども)の給付金が支給されます。

 とくに、何も手続きをしなくとも良いそうです。

 

給付日

・7/15,  8/13,  9/15,  10/15,  11/15,  12/15  (2021年)

 

 ただし所得制限があり、夫婦合算申告の場合は、 adjusted gross income (AGI)が、$150,000 以内の場合、全額給付の対象となります。

 その他、詳細は、IRS のニュースリリース

By ted, 4 4月, 2021

 領事館から日本の教科書の受け取り

 (写真)日本の教科書 (中2用)

 

 2020年10月に申し込んだ2021年度用(前期用)の教科書が届いたことが3月30日に連絡があり,4月2日にデンバー総領事館を訪問し受け取りました.

 

 領事館のカウンターの奥の方に教科書が山積みになっているのが見えました.かなりの人が申し込んでいるようです.

 仕分けが大変そうです.

 

 教科書は,小学生は前期・後期の2回受け取り中学生は年1回受け取りです.

 約半年前に申し込んで行いと,(在庫が無い限り)別途申し込み・郵送扱いになるので忘れずに予約する必要があります.

By ted, 19 2月, 2021

アメリカの自動車保険 GEICO 10代 仮免 Learner Permit の保険料 本免許の場合の保険料

10代の仮免(Learner Permit, Driver's Permit)練習者の保険料・

本免許に切り替えた場合の保険料

はじめに

 ブログ記事「15歳で仮免許 アメリカ (Instruction Permit)」で15歳(日本の中学3年生)で仮免許が取得できることを紹介しました.

 最近,娘を私の入っている自動車保険,GEICO,に登録したので紹介します.

 

 仮免許で運転する場合,一般的に保険料はかかりませんが(保護者の保険でカバーされる),保険会社に届け出しておくと何かあった場合安心です.

 

By ted, 6 2月, 2021

DMV アメリカの運転免許 仮免許15歳

DMV(コロラド州)から届いた仮免許証(15歳).「いらすとや」さんのイラスト利用.

 

15歳で仮免許 アメリカ (Instruction Permit)

はじめに

 現地高校の学区から,運転免許取得のための講習クラスの案内が届いたので,娘がオンラインコースを受講し,仮免許を取得しました.

 現地高校では Freshman (4年制の1年生,日本では中学3年生)です.

 ここでは,15歳で仮免許取得,本免許取得までについて紹介します.

 もし,娘が日本にしばらく住むことになったら,日本でアメリカの免許から日本の免許への外免切替を行う予定です.